山川直人氏のプロフィール
1957 年4 月10 日、愛知県新城市に生まれる。
早稲田大学で、シネマ研究会に所属し、自主映画作りをスタート。
1978 年、「ビハインド」が『ぴあフィルムフェスティバル』に入選。
16 ミリ作品「アナザ・サイド」「パン屋襲撃」「100%の女の子」は、エジンバラ、ロンドン、ニューヨーク等の映画祭で上映され、高い評価を受ける。
1986 年、「ビリィ・ザ・キッドの新しい夜明け」で、劇場映画デビュー。
続いて、大友克洋原作「SO WHAT」、オムニバス「不可思議物語」、「バカヤロー!3・ヘンな奴ら」などを監督。
1993 年、ロバート・レッドフォード主宰のサンダンス・インスティテュートのスカラシップに選ばれて渡米し、アメリカの映画作法を学ぶ。
2000 年公開、世界初のインターネットドラマ「グラウエンの鳥籠」は、170 万アクセスを記録。
2001 年には、映画「時の香り〜リメンバー・ミー」が公開され、銀座シネ・ラ・セットで動員新記録を樹立するヒットとなる。
現在、東京工芸大学教授。
短編映画「シフガフ」の予告編
|
MV「カラス」(演奏:くじら)
|