![]() |
|||
![]() |
|||
Commentary フランス代表/2020年/仏語(日本語字幕)/4分26秒 第14回フランス高校映画祭・出品 COVID-19流行により3月にロックダウンされたパリ。一人の少年が一服。そして、こっそりと夜の街に出ていく。世界を覆う閉塞感を表現した短編。 | |||
Staff
|
|||
Cast 主演:ガルフィ(パリ・ラスパイル高校) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||
Commentary フランス代表/2020年/仏語(日本語字幕)/21分01秒 第14回フランス高校映画祭・出品 大宴会の翌朝、6人の学生が高校の中に閉じ込められていた。彼らは誰にも気づかれずに無事に学校から抜け出せるか?!彼らの武勇伝が始まる。 | |||
Staff
|
|||
Cast 出演:オスカー・デュアメル、ルリアン・ブドー、ロリ・ラトゥール、アモス・デュラン、ジュリエット・シェパード、エミール・レグラン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||
Commentary ニュージーランド代表/2019年/英語(日本語字幕)/10分42秒 全米学生映画祭2019最優秀ドラマ、最優秀監督、最優秀国際部門グランプリノミネート作品 誕生日の夜、タクシーで家路に帰るヒューゴは途中で、自分が子供の頃に住んでいた家の前を通りかかり、タクシーを降りるが... | |||
Staff
|
|||
Cast 主演:ベン・ヴァン・ライアー(ヒューゴ) 助演:ブルース・フィリップス(タクシー・ドライバー役 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||
Commentary アメリカ代表/2019年/英語(日本語字幕)/12分38秒 全米学生映画祭2019最優秀ドラマ賞作品 演奏会が2週間後に迫っているにも関わらず練習に身が入らない娘と父親との物語 | |||
Staff
|
|||
Cast 主演:エリカ・スティーン(娘) 助演:ケビン・マンレイ(父親)< 助演:ブルック・マコーミック(先生) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||
Commentary 日本代表/2019年/東京学芸大学附属国際中等学校・tguiss映画 制作作品/日本語(英語字幕)/48分27秒 高校生のためのeiga worldcup2019最優秀作品賞、優秀編集賞 全米学生映画祭(AAHSFF2020)国際部門ノミネート作品 2011年以降、原発を使うか否かの議論は止まる所を知らない。そんな中、賛成派と反対派の橋渡しをするため、また、日本の若年層のこの問題に対する意識の改革を行うために東京の高校生3人が立ち上がった。 このドキュメンタリーは、東京電力などの企業、フランスの原子力参事官などの政府、原子炉工学を専門とする科学者にインタビューしたり、自らの足で福島やアメリカに行ったりするなどして制作した。 今、日本はエネルギーの選択をしなくてはいけない。その答えはどこにあるのだろうか。 | |||
Staff
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |