最終結果2018 NPO法人映画甲子園主催 高校生のための eiga worldcup2017


  
応募全作品 第一次審査合格作品
高校生のためのeiga worldcup2018 自由部門最終結果
最優秀作品賞 シシリンキウム  (予告編 17:12
高知学芸高等学校 映画研究部 戸梶美雪
高校生活を送る日々の中、親しい友達同士でも生まれる色々な感情。一筋縄ではいかない複雑な気持ちを表現しました。
優秀作品賞 高等学校におけるボッチ的生産性の向上  (予告編 34:52
米子工業高等専門学校 放送部 島崎寛己・升田乃愛
 普段から成績が悪い天宮日向は、日々、浮かない顔をして過ごしている。国語では、とうとう赤点を取ってしまい、極限状態。皆が楽しそうに文化祭の係決めをしているときも、話し合いに入ることなく、孤立してしまう。
 結果、彼女に回って来たのは、最も人気のない壁新聞係。しかも、仲間たちはクラスの中でも浮いている「おひとり様(ボッチ)」達。もちろんやる気はなかったが、「とある」理由により、壁新聞を作らざるを得ない状況に追い込まれてしまう。天宮は、ボッチたちとともに壁新聞を作ることができるのか・・・・・・。
 高等学校においてボッチは生産性を示すことができるのか?そんな命題に迫った作品です。
教育奨励賞 バイバイ、グッピー  (予告編 21:41
鹿児島県立松陽高等学校 美術科22期映像専攻 福吉涼華
空を飛びたい女の子と、盗み癖のある男の子の話。

悲しい話だと思われるかもしれない。
でも私達はこの映画が誰かの希望になればと一生懸命つくりました。
BS10スターチャンネル賞 プロジェクトO【吹替版】  (予告編 42:26
神奈川県立大磯高等学校 SF研究部 齋藤竜一
―愛する学校を守る為、“プロジェクトO”を始動せよ!

平成最後の映画甲子園に㈱齋藤會が贈るのは、歴代香港映画へのリスペクトもふんだんに込められた熱烈アクション映画。高校の公安委員チェンと仲間達は学校を守り抜く事が出来るのか!?香港・湘南区を舞台にした彼らの戦いが始まる!

香港のアクション俳優、サイトー・チェン氏を主人公に据え体を張った命懸けのアクションシーンがみどころ。
今大会では㈱齋藤會声優陣による吹替版をお送りします。

ドラゴンゲート賞 シシリンキウム ヒロインは君で
高知学芸高等学校 映画研究部 戸梶美雪
最優秀女子演技賞 いつも君を  (予告編 20:20
東京都立工芸高等学校 全日制映画研究部 南優妃(監督)・櫻場英月(助監督)
すみれ役の佐藤こころさん
最優秀女子助演賞 帆は千の風任せ  (予告編 25:58
埼玉県立芸術総合高等学校 映像芸術科 熊捕聖奈
セイル/木島優香役の岩田日菜子さん
最優秀男子演技賞 プロジェクトO【吹替版】  (予告編 42:26
神奈川県立大磯高等学校 SF研究部 齋藤竜一
サイトウチェン役の齋藤竜一さん
最優秀男子助演賞 BrerPotatoes  (予告編 37:52
日本工業大学駒場高等学校 映画愛好会 深瀬大明
TAKATOH役のTHINKING POTATOさん
篠本賢一賞 シシリンキウム  (予告編 17:12
高知学芸高等学校 映画研究部 戸梶美雪
後藤宮子役の戸梶美雪さん
特別演技賞 青春オセロ  (予告編 22:56
名古屋大学教育学部附属高等学校 非公式映画部 伊藤佑里香
千尋役の平田真乃香さん
最優秀企画賞 defrag(デフラグ)  (予告編 22:43
富山県立富山商業高等学校 チームHSC 升谷桜子
テレビで毎日のように報道される政府や役人、実業家たち、政治家たちの姿も、時間が経てば報道されなくなり、よく似たニュースが次から次へと流れてきます。あれだけ騒いでいたのにすぐに忘れてしまい、「自分達ではどうにもならない」と、諦めや無関心を装う大人たちが多く感じます。私たち高校生も、社会に出れば同じようになってしまうのだろうか。そんな思いを持った複数の高校の生徒たちで、2030年の近未来の学校を描いてみました。

「何故“チームHSC”かといいますと、私たちは、地元のケーブルテレビ富山で放送7年目を迎える『ハイスクールちゃんねる(HSC)』の“高校生ディレクター15名”で製作したからです。
監督は私、升谷を筆頭に、演出・音響を富山商業高校広報部(放送部&新聞部)、台本・撮影は、富山北部高校放送部が担当し、各スタッフには水橋高校放送部をはじめとする複数の高校生が担い、出演は富山第一高校放送演劇部が中心となって、HSC高校生ディレクター、そのOBOGやNPO法人メンバー等、地域の大人たちが参加してくださり、なんとか完成にたどり着きました。みなさん、本当にありがとうございました!感謝です。」
優秀企画賞 シシリンキウム  (予告編 17:12
高知学芸高等学校 映画研究部 戸梶美雪
高校生活を送る日々の中、親しい友達同士でも生まれる色々な感情。一筋縄ではいかない複雑な気持ちを表現しました。
奥田誠治賞 BrerPotatoes  (予告編 37:52
日本工業大学駒場高等学校 映画愛好会 深瀬大明
今年も問題作です。某大人気テーマパークに男子高校生三人が上陸。
内容にも映像にも荒は目立ちますが高校生が映画部員一人で作ったんだと思って大目に見ていただけたら嬉しいです。たくさんの友達や先生方にも出演していただきました。ありがとうございます。
ただ、使うはずだった楽曲の大部分が使用不可となってしまい、急いで無理矢理フリーBGMに差し替えることになってしまったのが心残りです。
が、自信作です。是非楽しんでください。
最優秀監督賞 Love Letter  (予告編 28:33
私立玉川学園高等部 映像表現研究 井上優斗
この作品は自分達の高校生として集大成となる作品です。
部活動ではなく自主制作としてキャスト集めから、初期は三人で活動していた映画製作が、本数を重ねて行くうちに沢山の仲間たちに協力してもらえる大きなグループとなりました。
この作品は面白いと心の底から断言できます。
とにかく、ご覧ください。皆さんの毎日に少しでも彩りを添えることができれば幸いです。
優秀監督賞 プールの青の話をしよう  (予告編 30:31
秋田県立大館鳳鳴高等学校 放送部 大森開登
モノクロの世界から、何が見えますか。
最優秀脚本賞 プロジェクトO【吹替版】  (予告編 42:26
神奈川県立大磯高等学校 SF研究部 齋藤竜一
―愛する学校を守る為、“プロジェクトO”を始動せよ!

平成最後の映画甲子園に㈱齋藤會が贈るのは、歴代香港映画へのリスペクトもふんだんに込められた熱烈アクション映画。高校の公安委員チェンと仲間達は学校を守り抜く事が出来るのか!?香港・湘南区を舞台にした彼らの戦いが始まる!

香港のアクション俳優、サイトー・チェン氏を主人公に据え体を張った命懸けのアクションシーンがみどころ。
今大会では㈱齋藤會声優陣による吹替版をお送りします。

優秀脚本賞 バイバイ、グッピー  (予告編 21:41
鹿児島県立松陽高等学校 美術科22期映像専攻 福吉涼華
空を飛びたい女の子と、盗み癖のある男の子の話。

悲しい話だと思われるかもしれない。
でも私達はこの映画が誰かの希望になればと一生懸命つくりました。
最優秀撮影賞 不道徳カタルシス  (予告編 14:27
千葉県立柏中央高等学校 放送部 保坂大和
この映画を憎き後輩に捧げる。
優秀撮影賞 プロジェクトO【吹替版】  (予告編 42:26
神奈川県立大磯高等学校 SF研究部 齋藤竜一
―愛する学校を守る為、“プロジェクトO”を始動せよ!

平成最後の映画甲子園に㈱齋藤會が贈るのは、歴代香港映画へのリスペクトもふんだんに込められた熱烈アクション映画。高校の公安委員チェンと仲間達は学校を守り抜く事が出来るのか!?香港・湘南区を舞台にした彼らの戦いが始まる!

香港のアクション俳優、サイトー・チェン氏を主人公に据え体を張った命懸けのアクションシーンがみどころ。
今大会では㈱齋藤會声優陣による吹替版をお送りします。

最優秀美術賞 帆は千の風任せ  (予告編 25:58
埼玉県立芸術総合高等学校 映像芸術科 熊捕聖奈
お風呂に入るのが好きな猫と、お風呂に入るのが嫌いな猫。
その2匹は、同じ状況でも、幸せに感じられるかは別です。
それは仕方ないしどうしようもない事。
だって、経験も、思想も、感覚も違うのですから。
そういう意味では、その2匹の猫は、別の生き物同士である、と言えます。
ではその別の生き物になる事が出来る、シェイプシフターを知っていますか?
実体はなく、自身の姿を別の生き物に変えられる、空想上の生き物です。
本作品は、幸せそうな少女と、その少女になりたいシェイプシフターの二人がメインとなっています。
少女のモデルは私です。
共感する事はできないかもしれません。
でもそれは、モデルである私とあなたが、別の生き物であるから。皆さんには、少女にとっての幸せと、シェイ プシフターにとっての幸せとは何だったのかを考えてみて欲しいです。
そしてそれについてどう思ったのかを感じて下さい。きっと、あなたにとっての幸せも少し見えてくるはずです。
誰かと違って良いんです。
あなただけの幸せを、感覚を、大切にして下さい。
作中に登場する主人公の部屋は、学校にある何も無い和室に、ベッドや机を1から運んで部屋作りをしたり、主人公が描いている絵を、夜中まで描き続けて完成させたりしました。他にも、衣装や小道具、色、演出等細部までこだわった作品です。クラスメイトを連れて、ミニバスを借りて千葉の海までロケ撮影にも行きました。是非、楽しんで観て下さい。
優秀美術賞 ぴんくかくてる  (予告編 17:25
東北生活文化大学高等学校 美術・デザイン科 山崎鈴花
自分の趣味を恥ずかしがって閉じこもっているちひろは、ある日綺麗な花を見つける。それは、少女の腕に描かれたボディペイントだった。
映像の色彩や、セッティングに時間をかけ、小道具を細部までこだわりました。
最優秀編集賞 高等学校におけるボッチ的生産性の向上  (予告編 34:52
米子工業高等専門学校 放送部 島崎寛己・升田乃愛
 普段から成績が悪い天宮日向は、日々、浮かない顔をして過ごしている。国語では、とうとう赤点を取ってしまい、極限状態。皆が楽しそうに文化祭の係決めをしているときも、話し合いに入ることなく、孤立してしまう。
 結果、彼女に回って来たのは、最も人気のない壁新聞係。しかも、仲間たちはクラスの中でも浮いている「おひとり様(ボッチ)」達。もちろんやる気はなかったが、「とある」理由により、壁新聞を作らざるを得ない状況に追い込まれてしまう。天宮は、ボッチたちとともに壁新聞を作ることができるのか・・・・・・。
 高等学校においてボッチは生産性を示すことができるのか?そんな命題に迫った作品です。
優秀編集賞 BrerPotatoes  (予告編 37:52
日本工業大学駒場高等学校 映画愛好会 深瀬大明
今年も問題作です。某大人気テーマパークに男子高校生三人が上陸。
内容にも映像にも荒は目立ちますが高校生が映画部員一人で作ったんだと思って大目に見ていただけたら嬉しいです。たくさんの友達や先生方にも出演していただきました。ありがとうございます。
ただ、使うはずだった楽曲の大部分が使用不可となってしまい、急いで無理矢理フリーBGMに差し替えることになってしまったのが心残りです。
が、自信作です。是非楽しんでください。
最優秀録音賞 BrerPotatoes  (予告編 37:52
日本工業大学駒場高等学校 映画愛好会 深瀬大明
今年も問題作です。某大人気テーマパークに男子高校生三人が上陸。
内容にも映像にも荒は目立ちますが高校生が映画部員一人で作ったんだと思って大目に見ていただけたら嬉しいです。たくさんの友達や先生方にも出演していただきました。ありがとうございます。
ただ、使うはずだった楽曲の大部分が使用不可となってしまい、急いで無理矢理フリーBGMに差し替えることになってしまったのが心残りです。
が、自信作です。是非楽しんでください。
優秀録音賞 青春切り売りボーイ  (予告編 44:58
東京都立西高等学校 映画研究有志 吉岡一靖
完全オリジナル脚本、10曲のオリジナル楽曲、300枚を超える原画によるアニメーションシーンと実写との融合がアピールポイントです。
製作期間一年越えの、僕らの最後の青春をどうぞよろしくお願いします。
最優秀音楽賞 プールの青の話をしよう  (予告編 30:31
秋田県立大館鳳鳴高等学校 放送部 大森開登
モノクロの世界から、何が見えますか。
優秀音楽賞 バイバイ、グッピー  (予告編 21:41
鹿児島県立松陽高等学校 美術科22期映像専攻 福吉涼華
空を飛びたい女の子と、盗み癖のある男の子の話。

悲しい話だと思われるかもしれない。
でも私達はこの映画が誰かの希望になればと一生懸命つくりました。
入選 ぴんくかくてる  (予告編 17:25
東北生活文化大学高等学校 美術・デザイン科 山崎鈴花
自分の趣味を恥ずかしがって閉じこもっているちひろは、ある日綺麗な花を見つける。それは、少女の腕に描かれたボディペイントだった。
映像の色彩や、セッティングに時間をかけ、小道具を細部までこだわりました。
入選 プールの青の話をしよう  (予告編 30:31
秋田県立大館鳳鳴高等学校 放送部 大森開登
モノクロの世界から、何が見えますか。
入選 帆は千の風任せ  (予告編 25:58
埼玉県立芸術総合高等学校 映像芸術科 熊捕聖奈
お風呂に入るのが好きな猫と、お風呂に入るのが嫌いな猫。
その2匹は、同じ状況でも、幸せに感じられるかは別です。
それは仕方ないしどうしようもない事。
だって、経験も、思想も、感覚も違うのですから。
そういう意味では、その2匹の猫は、別の生き物同士である、と言えます。
ではその別の生き物になる事が出来る、シェイプシフターを知っていますか?
実体はなく、自身の姿を別の生き物に変えられる、空想上の生き物です。
本作品は、幸せそうな少女と、その少女になりたいシェイプシフターの二人がメインとなっています。
少女のモデルは私です。
共感する事はできないかもしれません。
でもそれは、モデルである私とあなたが、別の生き物であるから。皆さんには、少女にとっての幸せと、シェイ プシフターにとっての幸せとは何だったのかを考えてみて欲しいです。
そしてそれについてどう思ったのかを感じて下さい。きっと、あなたにとっての幸せも少し見えてくるはずです。
誰かと違って良いんです。
あなただけの幸せを、感覚を、大切にして下さい。
作中に登場する主人公の部屋は、学校にある何も無い和室に、ベッドや机を1から運んで部屋作りをしたり、主人公が描いている絵を、夜中まで描き続けて完成させたりしました。他にも、衣装や小道具、色、演出等細部までこだわった作品です。クラスメイトを連れて、ミニバスを借りて千葉の海までロケ撮影にも行きました。是非、楽しんで観て下さい。
入選 不道徳カタルシス  (予告編 14:27
千葉県立柏中央高等学校 放送部 保坂大和
この映画を憎き後輩に捧げる。
入選 What are you up to ?  (予告編 20:51
千葉県立小金高等学校 KBS(小金高等学校放送局) 西村咲
未来のことなんて、まだ分からなくてすごい悩んでしまうけど、限られた人生の中で自分の信じることをやっていけたら、それが一番正しいのかなと思います。作中で流れているピアノの音は主演の二人が実際に弾いてくれた音をそのまま使用しているので、是非じっくり聞いてみてください。
入選 Love Letter  (予告編 28:33
私立玉川学園高等部 映像表現研究 井上優斗
この作品は自分達の高校生として集大成となる作品です。
部活動ではなく自主制作としてキャスト集めから、初期は三人で活動していた映画製作が、本数を重ねて行くうちに沢山の仲間たちに協力してもらえる大きなグループとなりました。
この作品は面白いと心の底から断言できます。
とにかく、ご覧ください。皆さんの毎日に少しでも彩りを添えることができれば幸いです。
入選 いつも君を  (予告編 20:20
東京都立工芸高等学校 全日制映画研究部 南優妃(監督)・櫻場英月(助監督)
とある同級生の男子に対し重すぎる愛を持つ少女、すみれ。
腐れ縁?な男友達の協力をきっかけに、その男子の家を探しに行くことに…。
ちょっと歪んだカタチの愛から始まる、笑いありドキドキありの純愛(ストーカー)ラブコメディ!
入選 スタンド バイ ヒーロー  (予告編 45:00
東京都立戸山高等学校 3年A組 黒石憩
何度も練り直した脚本に、凝りに凝った画角。
細かな編集や洗練された役者の演技、完成度の高い主題歌など、この映画に魂を注ぎました。
アピールポイントはこの作品の全てです。
是非、楽しんでください。
入選 青春切り売りボーイ  (予告編 44:58
東京都立西高等学校 映画研究有志 吉岡一靖
完全オリジナル脚本、10曲のオリジナル楽曲、300枚を超える原画によるアニメーションシーンと実写との融合がアピールポイントです。
製作期間一年越えの、僕らの最後の青春をどうぞよろしくお願いします。
入選 夢色透明  (予告編 23:53
東京都立東久留米総合高等学校 映画製作部 齊藤達巳
自分の好きなある歌の歌詞をモチーフに、みんなで意見を出し合いながら脚本を作りました。将来の夢について悩む自分たちと同じ等身大の高校生が主人公です。部員の少ない部活動なので、全員が脚本や編集に関り、出演もしている思い入れの強い作品です。
入選 BrerPotatoes  (予告編 37:52
日本工業大学駒場高等学校 映画愛好会 深瀬大明
今年も問題作です。某大人気テーマパークに男子高校生三人が上陸。
内容にも映像にも荒は目立ちますが高校生が映画部員一人で作ったんだと思って大目に見ていただけたら嬉しいです。たくさんの友達や先生方にも出演していただきました。ありがとうございます。
ただ、使うはずだった楽曲の大部分が使用不可となってしまい、急いで無理矢理フリーBGMに差し替えることになってしまったのが心残りです。
が、自信作です。是非楽しんでください。
入選 ときめきデスモスチルス  (予告編 25:41
神奈川県立大磯高等学校 SF研究部 小島創太郎
最後までぜひ見てください
入選 プロジェクトO【吹替版】  (予告編 42:26
神奈川県立大磯高等学校 SF研究部 齋藤竜一
―愛する学校を守る為、“プロジェクトO”を始動せよ!

平成最後の映画甲子園に㈱齋藤會が贈るのは、歴代香港映画へのリスペクトもふんだんに込められた熱烈アクション映画。高校の公安委員チェンと仲間達は学校を守り抜く事が出来るのか!?香港・湘南区を舞台にした彼らの戦いが始まる!

香港のアクション俳優、サイトー・チェン氏を主人公に据え体を張った命懸けのアクションシーンがみどころ。
今大会では㈱齋藤會声優陣による吹替版をお送りします。

入選 TSK、夏  (予告編 29:19
神奈川県立神奈川工業高等学校 映画研究部 加藤天汰
高校三年生になり、穏やかに流されていく生活に終止符を打ち、進路活動に追い込まれる主人公。 焦り、不安、自分とは何者なのか、小さな自分に大きな疑問を抱き、静かにもがく日々。
進路活動に取り組む学生の共感を得られる作品になっていたらと思います。
入選 defrag(デフラグ)  (予告編 22:43
富山県立富山商業高等学校 チームHSC 升谷桜子
テレビで毎日のように報道される政府や役人、実業家たち、政治家たちの姿も、時間が経てば報道されなくなり、よく似たニュースが次から次へと流れてきます。あれだけ騒いでいたのにすぐに忘れてしまい、「自分達ではどうにもならない」と、諦めや無関心を装う大人たちが多く感じます。私たち高校生も、社会に出れば同じようになってしまうのだろうか。そんな思いを持った複数の高校の生徒たちで、2030年の近未来の学校を描いてみました。

「何故“チームHSC”かといいますと、私たちは、地元のケーブルテレビ富山で放送7年目を迎える『ハイスクールちゃんねる(HSC)』の“高校生ディレクター15名”で製作したからです。
監督は私、升谷を筆頭に、演出・音響を富山商業高校広報部(放送部&新聞部)、台本・撮影は、富山北部高校放送部が担当し、各スタッフには水橋高校放送部をはじめとする複数の高校生が担い、出演は富山第一高校放送演劇部が中心となって、HSC高校生ディレクター、そのOBOGやNPO法人メンバー等、地域の大人たちが参加してくださり、なんとか完成にたどり着きました。みなさん、本当にありがとうございました!感謝です。」
入選 青春オセロ  (予告編 22:56
名古屋大学教育学部附属高等学校 非公式映画部 伊藤佑里香
青春って何色?
入選 文化祭爆破計画  (予告編 31:47
大阪府立阿倍野高等学校 映画部 岸上達哉
校舎中に爆弾が仕掛けられた!?

前代未聞!ハイスピード爆発アクションラブコメディ!
入選 ぼく at トイレ  (予告編 06:17
大阪明星学園明星中学校・明星高等学校 放送部 谷浦裕駿
この映画の第1のアピールポイントは、舞台がトイレということです。
トイレとは、ただ用を足して、化粧直しをする為だけの物と思われがちですが、そうでもなく、案外奥深くて、いろんな人間模様が現れる場所であるということにぼくは関心を持ち、この映画を作りました!!
入選 高等学校におけるボッチ的生産性の向上  (予告編 34:52
米子工業高等専門学校 放送部 島崎寛己・升田乃愛
 普段から成績が悪い天宮日向は、日々、浮かない顔をして過ごしている。国語では、とうとう赤点を取ってしまい、極限状態。皆が楽しそうに文化祭の係決めをしているときも、話し合いに入ることなく、孤立してしまう。
 結果、彼女に回って来たのは、最も人気のない壁新聞係。しかも、仲間たちはクラスの中でも浮いている「おひとり様(ボッチ)」達。もちろんやる気はなかったが、「とある」理由により、壁新聞を作らざるを得ない状況に追い込まれてしまう。天宮は、ボッチたちとともに壁新聞を作ることができるのか・・・・・・。
 高等学校においてボッチは生産性を示すことができるのか?そんな命題に迫った作品です。
入選 シシリンキウム  (予告編 17:12
高知学芸高等学校 映画研究部 戸梶美雪
高校生活を送る日々の中、親しい友達同士でも生まれる色々な感情。一筋縄ではいかない複雑な気持ちを表現しました。
入選 バイバイ、グッピー  (予告編 21:41
鹿児島県立松陽高等学校 美術科22期映像専攻 福吉涼華
空を飛びたい女の子と、盗み癖のある男の子の話。

悲しい話だと思われるかもしれない。
でも私達はこの映画が誰かの希望になればと一生懸命つくりました。
佳作 GAME~ゲーム~  (予告編 24:12
北海道旭川工業高等学校 KBS旭工放送局 大倉雅貴
2030年インターネットなどの情報網が今よりも発達していた。
とあるゲーマーの高校生安藤旬。そこにクラスメイトの滝直人が現れ、その日を境に滝に振り回されるようになり、次第に心を開いていく安藤。しかし、滝には別の目的があって…。
佳作 snow dome  (予告編 20:01
川越東高等学校 映画部 渡辺雄大
不毛の土地を生き抜くため人々はシェルターを作り生活をしていた。窮屈な空間の中での生活に嫌気がさした学生が見つけたこのドームの真実。この無謀なゲームに勝利を収めることができるのか!
佳作 望んだのは愛でした  (予告編 19:18
埼玉県立小川高等学校 放送部 加賀谷百世
これはだぁれも知らない幽霊の話。その話を知った時あなたは自分の欲しい愛に気づけるかもしれない…
佳作 君は青いそーだ。  (予告編 09:18
埼玉県立小川高等学校 放送部 野口理美
これは、青いアナタの物語。
女に翻弄された父の死をきっかけに、跡取りの話を祖父から持ちかけられる腹違いの姉弟。
弟である源、姉である華。
お互いの愛について、考え抜いた先で、父の死の真の意味を知ることができるのか。
この作品の中での「青」とは何か、そして、なぜ2人の父は死んだのか、みなさんも真の意味を考えてみて下さい。
佳作 ごめん  (予告編 08:27
埼玉県立芸術総合高等学校 映像芸術科 伊堂寺夏鈴
逃げる真斗。追う翔太。彼らはなぜ走っているのか。
佳作 灯火  (予告編 04:13
埼玉県立芸術総合高等学校 映像芸術科 熊捕聖奈
進路相談の順番を待つ舞。彼女は歌手になりたい。
一方その頃、進路相談真っ最中の哲也は、芸人になりたいと先生に告白した所、あまり良い顔をされなかった。
そして、舞の夢への炎は、友人による発言によって消えかかっていた。
その様子を、進路相談が終わった哲也は静かに聞いていた。短い時間の、小さいけど、確かな、それは灯火だった。身近なテーマで、何気ないセリフが、実は深い意味を持っていたりする、そんな作品です。
画角や色味、光と影に気を配りました。高校一年生の頃に制作した、思い入れのある作品です。楽しんで観て下さい。
佳作 金次郎の夏  (予告編 16:04
埼玉県立芸術総合高等学校 映像芸術科 千葉竜生
主人公は憤っている。
なんとも不毛な毎日に。
うんざりするような親に。
怠惰な友達に。
何より全く行動しない自分自身に。
どうせこんな感じで高校生活は続くのだろうと思っていたが、ひょんなことで車に轢かれかけた松本佑を助けたときから、自分の中で何かが変わる兆しが見えた。静かにゆっくりと、しかし確実に主人公は良い方向へと変わっていく。
主人公は言う。「あんた、二宮金次郎みたいだね。もし今生きてたら、あんたみたいだなと思って。あんたみたいに危ない目にあってると思うし。でもきっと轢かれてるよね」
松本は笑う。「二宮金次郎....」主人公に奇妙な好意が芽生える。それはきっと恋なんかじゃ無いけれど、きっととても良いものだ。
佳作 花咲く今日は  (予告編 15:32
埼玉県立芸術総合高等学校 映像芸術科 宮島遥夏
この作品は、鼻づまりに悩む野々村風(ののむら ふう)こと主人公と、「風ってもしかして俺のこと…」という相川湊(あいかわ みなと)の勘違いが作り出すコメディードラマです。
人はみんな考えていることも行動もバラバラなのに、どこかで偶然それらが助け合っていることがあるから今日があって私がいるのだと思います。
そんな世界を表現しました。
「助けてくれるヒーローはもしかしたら隣にいて、人はぐちゃぐちゃなまままっすぐいきてる」という小学生の私が日記に書き残した文章は、この作品を撮ってさらに自分にとって深いものとなりました。
佳作 This is the ART  (予告編 09:44
埼玉県立坂戸高等学校 放送部 野田優晴
絵が下手な少年の前に、個性的なキャラのマーベラス誠が登場。衝撃的な絵に笑いながらも、一歩踏み出そうとがんばる少年にどこか勇気が出る作品です。
佳作 ジニア  (予告編 13:47
埼玉県立松山女子高等学校 放送部 映像組 柳彩絵
現在進行形でいじめられてる人を映すのではなく、過去にいじめを受けた人を映すことによって、いじめがどれだけ人の人生に害を与えてるのか伝えたい。
佳作 paradigm shift  (予告編 24:15
山村学園高校 オーディオビジュアル部 吉岡直輝
「戻ることも、早まることもない時間の流れ。その中に生きる主人公は、ある日突然、過去と未来を変える方法を手に入れてしまった…。」
今回は「時間」をテーマにした作品です。ご覧ください。
佳作 Lunch Time with Dance  (予告編 07:08
成城学園高等学校 メディアアート部 鶴久俊
主ストーリーワンカットで撮り上げました。また一つの教室の中で動く3つのストーリーに注目して欲しいです!
佳作 私の虜  (予告編 11:26
成城学園高等学校 メディアアート部 山崎貴史
海人はある日不気味な夢を見る。次の日、彼は友人の太陽と一緒に学校へ向かう途中夏美と運命的な出会いをする。そして、その出会いをきっかけに彼は変わった。
佳作 Tie  (予告編 40:41
神奈川県立大磯高等学校 SF研究部 加藤祐弥
僕が監督する最初で最後の作品です。

拓人は、転校した学校で2人の友達に出会いました。しかし、拓人はある事が理由でいじめられ、不登校になってしまいました。自殺する寸前、同じクラスの英貴が拓人の前に現れました。英貴が拓人を救おうとするのには、過去に辛い教訓があったからでした。

リアルにいじめを表現するために、色々試行錯誤をしました。いじめがどれだけ辛いものなのか、この物語を見て考えていただけると幸いです
佳作 挑戦者たれ ~File No.3110 さらば齋藤會~  (予告編 29:07
神奈川県立大磯高等学校 SF研究部 佐々木康仁
「“マトモ”な思考からは“マトモ”な作品しか生まれない」

『校内憲兵隊』『大宇宙軍艦トヤマ』
2年前、旧日本陸軍の夏衣をまとい、突如として高校映画界に現れた映像制作の異端児、齋藤竜一。

常に映画の限界に挑み続ける彼の作品は、学生映画の枠を塗り替え続けてきた。

今年、高校生最後の作品に挑む齋藤。今回は半年という長期間に渡りその課程に密着。齋藤の挑戦は、ここにある。
佳作 女飴高生  (予告編 17:24
神奈川県立大磯高等学校 SF研究部 重田菜帆
現実に起こり得る(かもしれない)王道青春です
佳作 さざれ石  (予告編 30:39
神奈川県立大磯高等学校 SF研究部 高原芽衣子
小川くんへ

石はまだ集めていますか。
小川くんがいつも持っていたキラキラした石の名前、それが思い出せないのです。いつか、あの日のような得意げな顔で教えてください。

君の優しい友人だった加地より
佳作 秘密  (予告編 20:10
神奈川県立大磯高等学校 SF研究部 松野孝洋
誰にも教えることの出来ない秘密を抱えた少女。皆から無視される少年。その2人の成長を描きました。
佳作 光合成人間  (予告編 19:28
神奈川県立横浜翠嵐高校 放送委員会映像班 高橋慈郎
君がいなくなって、何かが僕には足りないんだ
佳作 ピース  (予告編 29:42
聖光学院高等学校 Seiko Film Makers 神谷翔太
普通科の学校で、部活でもなく、有志で集まったメンバーで、お金も、時間も、技術も無い中での、初めての映画制作。
作品の完成度は満足できるほどでは、ないかもしれない。それでも僕たち高校生にしか伝えられないメッセージを伝えられたら、それが、この作品を作った意義です。
ぜひ楽しんでご覧ください。
佳作 それでも君に世界を聞いてほしいから  (予告編 30:28
開明高等学校 映画同好会
今年できた映画同好会で初めて作った映画です
佳作 もう一度がありませんように  (予告編 12:47
箕面自由学園高等学校 放送部 中村奏太
「声」の力をテーマにした作品です。
日本の伝統七夕を個性豊かなキャラクターと、現代の色で飾りました。
佳作 SUN  (予告編 17:00
東大寺学園高等学校 AKTスタジオ 広瀬瑛登
友達を作らず家でゲームばかりしている高校生。そんな高校生の前に、一人の青年が現れた。なぜ少年はやってきたのだろうか。
  
高校生のためのeiga worldcup2018 地域部門最終結果
最優秀作品賞 きみがいる海。 05:29
東京都立西高等学校 映画研究有志 西山聖悟
海の青さと、僕たちの青臭さをかけました。
映像美と音楽とのマッチングにこだわったので見てください。
優秀作品賞 米子の街に大怪獣シロヤマ 03:50
米子工業高等専門学校 放送部 平井塁
この春、米子市と我々米子高専放送部が連携し、米子市のPR動画を制作することになりました。まずは、米子城跡があるシロヤマをPRして欲しいと言うことで、我々が考えたのは怪獣もの!怪獣をどうやって作ってよいものか分からない中、作品を制作していく部員と市の職員の方々の姿を追いました。
優秀作品賞 夜を歩いていく 04:41
神奈川県立藤沢清流高等学校 二井組 二井良平
この作品は自分自身の経験から作った作品です。
大好きな母親がいなくなってしまった「僕」の身に実際起こった、ずっと夜のような感覚。またそこから救い出してくれた存在を明るさや色、そして海の存在から上手く表現できたと思います。

日本ケーブルテレビ連盟賞 奇跡への挑戦~旭山動物園の軌跡~ 09:59
北海道旭川工業高等学校 KBS旭工放送局 森井洸多
日本最北の動物園である旭山動物園。動物本来の生態や特徴をさまざまな視点から見ることのできる「行動展示」が話題を呼び、日本一まで上り詰めた旭山動物園の軌跡を追ったドキュメンタリー作品です。
ジャパンケーブルキャスト賞 古から未来へ ~こだわりを繋ぐ~ 04:59
埼玉県立松山高等学校 映像制作部 斎藤歩
時が経つにつれ物の姿が変わっていくこの世の中、姿を変えずに古の文化を伝える職人、斎藤保雄さんを取材しました。斎藤さんの制作風景、こだわり、強い思いを通して、「未来へ繋ぐ」そのあり方について考えました。
地域産業おこしの会賞 うどんでつながる所沢 09:15
埼玉県立芸術総合高等学校 映画部 加藤花奈
所沢の食文化を伝えるために、取材や実習を重ねて実際に体験することで作品の幅を広げていきました。所沢のことを知らない人もたくさんいると思いますが、この作品を見て所沢の良さを知って、ぜひ足を運んでほしいと思います!
みゆき野映画祭in斑尾~北欧・日本国際短編映画祭~賞 失われた時を探して 04:58
埼玉県立小川高等学校 放送部 安達湖瑠
私たちの高校がある小川町は特徴がありません。そんな小川町の良いところを伝えようと活動している人がいます。その人が主催したイベントに参加し小川町の魅力を伝えたくてこの作品を作りました。
みゆき野映画祭in斑尾~北欧・日本国際短編映画祭~賞 故郷の記憶 05:29
東京都立若葉総合高等学校 映画制作部 伊藤慧
この作品は、一年生が少ない人数で協力して作りました。深大寺の豊富な自然と自分たちが作った物語がうまくかみ合うように、頑張りました。
みゆき野映画祭in斑尾~北欧・日本国際短編映画祭~賞 会遇 09:01
横浜翠嵐高等学校 放送委員会(SHBC映像班) 武井健斗
街並みの奇跡、出会いの奇跡。そんな奇跡を描いてみました。
NPO法人映画甲子園賞 06:48
東大寺学園高等学校 AKTスタジオ 広瀬瑛登
世界がモノクロに見える男。そんな男がある目薬を手に入れた。
ユーモア賞 行こう、とちぎ選挙。アイドルが政治家なオタクがいるキセキ編 02:03
幸福の科学学園高等学校 探究創造科芸能クリエイターゼミ 大島隆太
今、全国で18歳の選挙参加キャンペーンが盛んです。ふるさと栃木でも、高校生向けの選挙キャンペーンをやっています。この動画は、高校生が選挙参加したくなることを目的とした動画です。アイドルのAKBが総選挙するなら、逆に政治家がアイドルになったっていいじゃないか!たくさん応援して、当選してセンターに来て欲しい気持ちは同じ! そんな「アイドルが政治家なオタクがいるキセキ」を描きました。
入選 奇跡への挑戦~旭山動物園の軌跡~ 09:59
北海道旭川工業高等学校 KBS旭工放送局 森井洸多
日本最北の動物園である旭山動物園。動物本来の生態や特徴をさまざまな視点から見ることのできる「行動展示」が話題を呼び、日本一まで上り詰めた旭山動物園の軌跡を追ったドキュメンタリー作品です。
入選 DREAM 08:17
秋田県立大館鳳鳴高等学校 放送部 阿部穂香
みなさんは自分の故郷は好きですか?この作品は小さな村で育った5人がそれぞれの未来へと向かい、ぶつかり合いながらも成長していく話です。この作品を通してみなさんにも自分の故郷を見直し、周りにいる友人や家族と出会えた奇跡を感じてほしいと思います。
入選 行こう、とちぎ選挙。アイドルが政治家なオタクがいるキセキ編 02:03
幸福の科学学園高等学校 探究創造科芸能クリエイターゼミ 大島隆太
今、全国で18歳の選挙参加キャンペーンが盛んです。ふるさと栃木でも、高校生向けの選挙キャンペーンをやっています。この動画は、高校生が選挙参加したくなることを目的とした動画です。アイドルのAKBが総選挙するなら、逆に政治家がアイドルになったっていいじゃないか!たくさん応援して、当選してセンターに来て欲しい気持ちは同じ! そんな「アイドルが政治家なオタクがいるキセキ」を描きました。
入選 失われた時を探して 04:58
埼玉県立小川高等学校 放送部 安達湖瑠
私たちの高校がある小川町は特徴がありません。そんな小川町の良いところを伝えようと活動している人がいます。その人が主催したイベントに参加し小川町の魅力を伝えたくてこの作品を作りました。
入選 うどんでつながる所沢 09:15
埼玉県立芸術総合高等学校 映画部 加藤花奈
所沢の食文化を伝えるために、取材や実習を重ねて実際に体験することで作品の幅を広げていきました。所沢のことを知らない人もたくさんいると思いますが、この作品を見て所沢の良さを知って、ぜひ足を運んでほしいと思います!
入選 僕の心細道 09:59
埼玉県立坂戸高等学校 放送部 野田優晴
遠くへいったことがない男子高校生2人が、青春18切符のみを使って仙台を目指す愉快な旅です。まさかのハプニングに苦戦しながらも、何とかゴールを目指そうとする2人の頑張りに注目してください。
入選 古から未来へ ~こだわりを繋ぐ~ 04:59
埼玉県立松山高等学校 映像制作部 斎藤歩
時が経つにつれ物の姿が変わっていくこの世の中、姿を変えずに古の文化を伝える職人、斎藤保雄さんを取材しました。斎藤さんの制作風景、こだわり、強い思いを通して、「未来へ繋ぐ」そのあり方について考えました。
入選 君にはふるさと 10:00
千葉県立小金高等学校 KBS(小金高等学校放送局) 佐藤麻里亜
都市が大好きで開発を夢見る松葉千香。ある日、故郷の良さについてのレポートの課題を出された。悩んでいると、目の前に、謎の女の子が現れる。
「何か困ってるでしょ!いいから、私に任せて!」彼女に連れられて故郷を巡ると・・・。
二人が起こす奇跡の物語。
入選 きみがいる海。 05:29
東京都立西高等学校 映画研究有志 西山聖悟
海の青さと、僕たちの青臭さをかけました。
映像美と音楽とのマッチングにこだわったので見てください。
入選 東久留米と宝の地図 04:29
東京都立東久留米総合高等学校 映画製作部 田中海斗
学校があり、自分達の家からも近い東久留米市を題材にした短編映画です。市の名所でもある七福神を祭った神社を題材に、自分達の生活圏内でおきる小さな奇跡を映画にしました。
入選 故郷の記憶 05:29
東京都立若葉総合高等学校 映画制作部 伊藤慧
この作品は、一年生が少ない人数で協力して作りました。深大寺の豊富な自然と自分たちが作った物語がうまくかみ合うように、頑張りました。
入選 狐の少女 04:29
神奈川県立大磯高等学校 SF研究部 松岡明澄
オカルト好きな秋穂は
友人の凛を誘って高校の怪談調査へ。
すると、どこからともなく歌声が聞こえてきた。
入選 夜を歩いていく 04:41
神奈川県立藤沢清流高等学校 二井組 二井良平
この作品は自分自身の経験から作った作品です。
大好きな母親がいなくなってしまった「僕」の身に実際起こった、ずっと夜のような感覚。またそこから救い出してくれた存在を明るさや色、そして海の存在から上手く表現できたと思います。

入選 会遇 09:01
横浜翠嵐高等学校 放送委員会(SHBC映像班) 武井健斗
街並みの奇跡、出会いの奇跡。そんな奇跡を描いてみました。
入選 2979の冒険 02:15
県立富士高等学校 映画研究部
2979枚の写真で作りました。
富士山や富士山の綺麗な湧き水をイメージして作りました
入選 誰がでもない 06:23
名古屋大学教育学部附属高等学校 非公式映画部 高村環
現在日本は、少子高齢化が進み私たちの故郷はイコール田舎ということすくなくなりました。
入選 夏の日の午後 06:23
大阪明星学園 明星中学校・明星高等学校 放送部 西辻俊介
この作品がみんながどう思うか、それはわかりません。しかし、誰にも思いつけない作品になったと思いますし、僕の持つ町や森に対する考えや魅力に対してしっかりと向き合えたと思います。
入選 キタノキセキ 03:46
四條畷学園高等学校 HACHISUZUME 大河聡
大阪駅から徒歩10分のところにある小さな駅、北新地駅。その駅の片隅に彼女(キタノザウルス)は座っている。
ある日、そんな彼女に、少しばかりの奇跡が起こる・・・・。
入選 06:48
東大寺学園高等学校 AKTスタジオ 広瀬瑛登
世界がモノクロに見える男。そんな男がある目薬を手に入れた。
入選 米子の街に大怪獣シロヤマ 03:50
米子工業高等専門学校 放送部 平井塁
この春、米子市と我々米子高専放送部が連携し、米子市のPR動画を制作することになりました。まずは、米子城跡があるシロヤマをPRして欲しいと言うことで、我々が考えたのは怪獣もの!怪獣をどうやって作ってよいものか分からない中、作品を制作していく部員と市の職員の方々の姿を追いました。
  
高校生のためのeiga worldcup2018 ミュージック映像部門最終結果
最優秀作品賞 ヒロインは君で 03:15
大阪明星学園明星中学校・明星高等学校 放送部 山津暢之
抱え込む悩みがあるから、青年たちは一歩踏み出せる。その足音を描く。
音楽に負けないような映像作品を作ることを目標とし制作しました。
優秀作品賞 ヒロインは君で 03:57
成城学園高等学校 メディアアート部 鶴久俊
Roninを使い縦横無尽に動くカメラワークに注目です!
また、出演メンバーの演技にもとことんこだわりました!
入選 ヒロインは君で 03:57
成城学園高等学校 メディアアート部 鶴久俊
Roninを使い縦横無尽に動くカメラワークに注目です!
また、出演メンバーの演技にもとことんこだわりました!
入選 メガネ君の挑戦 03:18
富山県立富山商業高等学校 チームHSC 川上綾女
曲の明るいポップなテンポと少し悲しい歌詞にあうような映像にしました。ポップな部分は、奮闘するところや、夢の中で彼女と楽しんでいるところ、悲しい部分は、夢通りにうまくいかなかったりコケてしまったりするところで表現しました。また、メガネ君は彼女の香りに惹かれたので、ところどころに香りを連想させるものを入れました。
入選 ヒロインは君で 03:15
大阪明星学園明星中学校・明星高等学校 放送部 山津暢之
抱え込む悩みがあるから、青年たちは一歩踏み出せる。その足音を描く。
音楽に負けないような映像作品を作ることを目標とし制作しました。
入選 ヒロインは君で 03:10
開明高等学校 映画同好会
この作品は、ヒロインは君でという軽やかな曲とは少し雰囲気の違った、三角関係というものを題材に制作しました。
重めな内容でも曲の雰囲気に合うように、さまざまなエフェクトなどを多用して制作してみました。
※本ページ掲載の画像、見所文章、監督、ジャンル等の差し替え依頼、ご質問はお問い合わせフォームからお願いします。
PAGE TOP ▲


 Copyright(C) 2022 NPO法人映画甲子園 All Rights Reserved.