過去記事 NPO法人映画甲子園主催 高校生のための eiga worldcup2021


NEWS(2021年)


2021.12.16 全審査員からの全体講評を公開いたしました。

2021.12.13 自由部門第二次審査員からの講評を送付いたしました。

2021.12.12 写真で振り返る「高校生のためのeigaworldcup2021」表彰式(2021年12月11日 東京都美術館講堂)公開!

2021.12.11 「高校生のためのeigaworldcup2021」最終審査結果発表

2021.12.09 「高校生のためのeigaworldcup2021」表彰式のYOUTUBE生配信アドレス決定! 配信は12月11日(土)12:30〜。

2021.12.06 今年も地域部門にピックアップ賞を設けました。副賞はクオカード6,000円分!!

2021.12.05 地域産業おこしの会の8年連続の後援!副賞は「ちーず六方焼き」!!

2021.12.02 高校生のためのアニメーションコンクール、Highschool Animetion Competition (HAC2021)のお知らせ。応募締め切りは12月28日!

2021.12.01 WHFS2021(ワールドハイスクールフィルムサミット)、オンライン開催! 今年はアメリカから2作品、フランスから1作品と「幽かな光」(米子高専放送部)。

2021.11.28 「高校生のためのeiga worldcup2021」自由部門・第一次審査員によるZOOM座談会のYOUTUBE動画。見逃した方は是非、ご覧ください。

2021.11.27 第14回フランス高校映画祭(Festival CineLycee)で米子工業高等専門学校の山本善博さんと都立工芸高校の林奈樹さんがZOOMゲスト参加しました。

2021.11.26 「高校生のためのeiga worldcup2021」第一次審査員による「応募全作品語り尽くしZOOM座談会YOUTUBE生配信」(後半)を開始いたしました!!YOUTUBEアドレスはこちらから。

2021.11.24 「高校生のためのeiga worldcup2021」第一次審査員による「応募全作品語り尽くしZOOM座談会YOUTUBE生配信」、後半の日程が11月26日(金)(土)20:00〜に決定いたしました。

2021.11.23 「高校生のためのeiga worldcup2021」第一次審査員による「応募全作品語り尽くしZOOM座談会YOUTUBE生配信」開始いたしました!!YOUTUBEアドレスはこちらから。

2021.11.22 第14回フランス高校映画祭(Festival CineLycee)へ「幽かな光」(米子工業高等専門学校放送部)の山本善博監督のZOOMゲスト参加が決定!

2021.11.20 自由部門第一次審査員、地域部門審査員からの講評を送付いたしました。

2021.11.15 NPO法人映画甲子園主催「高校生のためのeiga worldcup2021」の自由部門脚本賞ノミネート作品を発表いたしました。

2021.11.13 NPO法人映画甲子園主催「高校生のためのeiga worldcup2021」の自由部門演技賞のファイナリストを発表いたしました。

2021.11.11 「高校生のためのeiga worldcup2021」第一次審査員による「応募全作品語り尽くしZOOM座談会YOUTUBE生配信」いたします。11月23日20:00〜です。参加者募集!

2021.11.10 NPO法人映画甲子園主催「高校生のためのeiga worldcup2021」の自由部門合格作品、地域部門入選作品を発表いたしました。

2021.11.10 NPO法人映画甲子園主催「高校生のためのeiga worldcup2021」表彰式(12月11日(土)12:00 東京都美術館講堂)参加受付開始いたしました。

2021.10.22 NPO法人映画甲子園主催「高校生のためのeiga worldcup2021」の全応募作品を公開いたしました。

2021.10.13 NPO法人映画甲子園がアジア国際青少年映画祭(AIYFF)日本と連携!「高校生のためのeiga worldcup2021」の作品が第15回アジア国際青少年映画祭(AIYFF)に日本からのノミネート作品として選考されることになりました。

2021.10.06 クィーンズランド大学の日本文化講義にてeiga worldcup優秀作品上映会開催。戸梶美雪さん(高知学芸高校OG)、山本善博さん、長谷川小雪さん(米子高専放送部)も参加。

2021.09.22 賞別の副賞が決定!自由部門最優秀作品賞にはBMD ATEM Mini Pro、全米学生映画祭2022、第16回フランス高校映画祭・招待上映。地域部門最優秀作品賞、自由部門優秀作品賞には一脚システム(HFMP-KIT)!

2021.09.20 第74回カンヌ国際映画祭4冠「ドライブ・マイ・カー」の録音技師、伊豆田廉明氏 自由部門第二次(録音担当)審査員に就任決定!

2021.09.15 「高校生のためのeiga worldcup2021」今年もNPO法人映画甲子園賞とライジングスター賞を設けます。

2021.09.13 重要 「高校生のためのeiga worldcup2021」のエントリー〆切り日、作品情報入力〆切日、作品提出〆切り日、審査料振り込み〆切り日の10月10日から10月20日への延長に関するお知らせ

2021.09.12 今年も「みゆき野映画祭in斑尾〜北欧・日本国際短編映画祭〜賞」を地域部門に5年連続で設けました。

2021.09.10 クィーンズランド大学の日本文化講義にてeiga worldcup最優秀作品賞受賞2作品(「シシリンキウム」(高知学芸高校)、「幽かな光」(米子高専))の上映決定!

2021.09.08 eiga worldcupではおなじみ・編集・ポストプロデューサーの掛須秀一氏 自由部門第二次(編集担当)審査員に就任決定!

2021.09.07 東京・中野に70年以上店を構える撮影機材販売の老舗、フジヤカメラの協賛、副賞が決定!

2021.09.04 「はぶ・ふぁんだんご」第2回「eiga worldcup優秀作品お座敷映画上映会」、2021年11月19日(金)に決定!

2021.08.29 今年のフランス高校映画祭(11月27日(土))において「幽かな光」(米子工業高等専門学校放送部)の招待上映が決定いたしました!

2021.08.26 本年度もNPO法人映画甲子園主催「高校生のためのeiga worldcup2021」に対して、総務省の後援が決定いたしました。

2021.08.21 ジャズ界の”マエストロ“、ドラマー&打楽器奏者(ジャズ、ラテン、ダンスナンバー)・スインギー奥田氏の自由部門第二次審査(音楽担当)審査員に就任決定!

2021.08.20 宮崎県・鹿児島県内の地域密着型のケーブルテレビ局・BTV株式会社が2年連続で「高校生のためのeiga worldcup2021」に協賛していただく事が決定いたしました。

2021.08.04 eigaworldcupOB、OGが制作した「高校生のためのeiga worldcup2021」地域部門テーマ「駅」の参考・短編映画の公開!

2021.08.04 ZHIYUN、NANLITE日本正規代理店VANLINKS株式会社の協賛が決定!副賞は、スタビライザー(ZHIYUN)とLED撮影ライト(NANLITE)。

2021.08.03 株式会社サンテックの6年連続の協賛が決定!副賞は、ロールフラッグSとロールフラッグM。

2021.08.02 NPO法人映画甲子園主催「高校生のためのeiga worldcup2021」地域部門の審査員が全員決定いたしました。

2021.07.31 愛媛県伊予市「はぶ・ふぁんだんご」eiga worldcup優秀作品3作品(「幽かな光」(米子高専放送部)「平和の滝」(坂戸高校放送部)「いえない」(東北生活文化大学高校・美術デザイン科))が上映されました。

2021.07.28 映画「サマーフィルムにのって」の松本壮史監督が、自由部門第二次審査(監督担当)審査員に就任決定!

2021.07.26 映画「サマーフィルムにのって」試写会+トークイベントが開催され、戸梶美雪さん(高知学芸高校OG)、加藤大空さん(白山高校)、埜邑明日加さん(三田国際学園)登壇。

2021.07.24 ハンブルク日本映画祭2021(2021年8月18日〜9月1日)に上映予定の3作品、公式HPに掲載!

2021.07.23 松竹(株)映像企画部、演出部エグゼクティブプロデューサーの奥田誠治氏が、自由部門第二次審査(企画担当)審査員に就任決定!

2021.07.21 美術監督/日本映画大学客員教授の稲垣尚夫氏が、自由部門第二次審査(美術担当)審査員に就任決定!

2021.07.20 映画「サマーフィルムにのって」(監督:松本壮史、主演:伊藤万理華 8.6全国公開)の特別試写会(7.26)への緊急・参加募集いたします。

2021.07.15 NPO法人映画甲子園と協力関係にある4K・VR徳島映画祭2021の作品募集が開始されました。

2021.07.13 メモリーカード、USBフラッシュドライブ、外付HDD等の国際的ブランド・シリコンパワー・ジャパンの協賛、及び、副賞として、米軍の落下試験規格MIL-STD810Gメソッド516.6手順W(輸送落下試験)自由落下試験に準拠した5TBの防水ポータブルHDD(Armor A85)のご提供決定!

2021.07.11 一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟からの協賛が決定いたしました。eiga worldcup2021の応募作品が全国のケーブルテレビにて放映されます。

2021.07.10 ジャパンケーブルキャスト株式会社の協賛が決定!CATV局専用無料・総合編成チャンネル「チャンネル700」にて受賞作品が上映されます。

2021.07.08 地域産業おこしの会の8年連続の後援が決定!地域産業おこしの会賞の副賞は「神谷(かべや)ライスバウム」

2021.07.07 デジタルデバイスの専門メーカー・株式会社ロジクールの協賛決定。副賞は最高性能ワイヤレスマウス(MX MASTER3)が6個!

2021.07.04 脚本家、コピーライター、一般社団法人鎌倉映画学校理事長の木村吉貴氏が、自由部門第一次審査(脚本担当)審査員に就任決定!

2021.07.03 撮影監督の田中一成氏が、自由部門第二次審査(撮影担当)審査員に就任決定!

2021.07.02 昨年に引き続き、ロードマイクロフォンズ社の協賛が決定。副賞は、NTG5 ロケーションレコーディングキットと小型 オンカメラコンデンサーマイク!

2021.07.01 eiga worldcup2019グランプリ「日本一大きいやかんの話」の続編「日本一大きい空気いすの話」の上映会が7月22日(木祝)に東京都美術館講堂にて開催決定!

2021.06.22 昨年に引き続き、今年も平和精機工業株式会社の協賛が決定。副賞は、一脚システム(HFMP KIT)3台!

2021.06.21 第14回アジア国際青少年映画祭(AIYFF)(6月20日)報告。「日本一大きいやかんの話」が高校生準グランプリを獲得!

2021.06.21 第10回茅ケ崎映画祭「みんなの映画」(6月20日)報告

2021.06.20 愛媛県伊予市にある「はぶ・ふぁんだんご」の"お座敷映画上映会"で高校生のためのeiga worldcupの優秀作品3作品が上映されることが決定!

2021.06.16 「高校生のためのeiga worldcup2021」地域部門の参考テーマは「駅」です。

2021.06.15 俳優の広田豹氏が自由部門第一次審査員(男子演技担当)に就任決定!

2021.06.14 フリーライター/フリーアナウンサーの竹嶋和江氏が、自由部門第二次審査(脚本担当)審査員に就任決定!

2021.06.10 俳優・演出家の篠本賢一氏が自由部門演技担当・総合審査員に就任決定!

2021.06.05 高校生のためのeiga worldcup2020最優秀作品「幽かな光 - Ghosts' Wishes -」(米子工業専門学校放送部)が全米学生映画祭にて招待上映決定!

2021.06.04 サイバーリンク株式会社からの協賛が決定!副賞は2021年12月時点でのPowerDirectorUltimate Suiteの最新版10本!

2021.06.01 「高校生のためのeigaworldcup2021」エントリー&作品募集を開始いたしました。〆切は10月10日()になります。

2021.05.26 第10回茅ケ崎映画祭(2021年6月12日〜6月27日)にてeiga worldcupより「Unforgettable Scene」「朝を待つ君へ」「森は鳴き止まぬ」「取る人と盗る人」「クビナシ男とカンペキ少女」「高麗をめぐる」の6作品上映(6月20日)決定!

2021.05.15 ハンブルク日本映画祭2021(2021年8月18日〜9月1日)にてeiga worldcupより「妄想したってイイじゃない!」「幽かな光」「残されたもの、残せるもの、」の3作品上映決定。

2021.05.01 『第14回アジア国際青少年映画祭』が、2021年5月3日(月)-6月20日(日)に開催、eigaworldcup2019最優秀作品の「日本一大きなやかんの話」(東京学芸大学附属国際中等教育学校tguiss映画)の上映が決定。

2021.04.03 第13回フランス高校映画祭(4月3日(土)日本時間17:00〜)開催されました。

2021.04.01 「高校生のためのeigaworldcup2021」開催決定!

2021.03.28 『第13回みゆき野映画祭in斑尾〜日本・北欧国際短編映画祭〜』報告。

2021.03.26 第13回フランス高校映画祭(4月3日(土)日本時間17:00〜)開催決定。当日、生配信があります。

2021.03.12 高校生による自主制作アニメーションコンペティション「HAC2020」(主催:ハイスクール・アニメーション・コンペティション委員会、協力:NPO法人映画甲子園)の表彰式(3月14日(日)13:00〜)のYOUTUBE生配信のお知らせ

2021.03.10 『第6回文京映画祭』(3.20)オンライン開催決定。『七転び青き少年』(都立工芸高校全日制映画研究部)『Unforgettable Scene』(郁文館グローバル高校アフリカゼミ)『ダルマの夢』(パリ・ラスパイユ高校)上映決定。

2021.02.18 『第13回みゆき野映画祭in斑尾〜日本・北欧国際短編映画祭〜』eiga worldcup2020地域部門応募作品が上映されます。


2021年のNEWS  2020年のNEWS  2019年のNEWS  2018年のNEWS  2017年のNEWS  2016年のNEWS 
2015年のNEWS  2014年のNEWS

PAGE TOP ▲


 Copyright(C) 2022 NPO法人映画甲子園 All Rights Reserved.