過去記事 NPO法人映画甲子園主催 高校生のための eiga worldcup2018


NEWS(2017年)


2017.12.22 eiga worldcup2017受賞作品上映会( 2017年12月17日 青山学院アスタジオ)開催報告

2017.12.19 秋田ケーブルテレビ主催・NPO法人映画甲子園講師派遣「高校生のための映像制作セミナー」開催報告

2017.12.18 写真で振り返る「eiga worldcup2017」最終結果発表&表彰式&パネルディスカッション&懇親会

2017.12.14 WHFS2017(ワールドハイスクールフィルムサミット)( 2017年12月9日 青山学院アスタジオ)開催報告

2017.12.14 「eiga worldcup2017」自由部門第二次審査員(掛須氏、桑原氏、佐藤氏、福地氏、古厩氏)の全体講評を追加しました。

2017.12.13 去る12月10日(日)に行われた「eiga worldcup2017」最終結果発表及び表彰式の写真を各学校宛てに送付いたしました。

2017.12.11 「eiga worldcup2017」ダンスミュージック部門スマフォ投票結果と皆さんからのコメント公表。

2017.12.10 「eiga worldcup2017」最終結果を発表いたしました。

2017.12.08 「eiga worldcup2017」表彰式の模様をチャンネル700にて生中継決定!

2017.12.08 「eiga worldcup2017」表彰式の模様をYOUTUBEにて生配信決定!

2017.12.06 「eiga worldcup2017」表彰式の東京ケーブルネットワーク・コミュニティチャンネルでの生中継決定!

2017.12.05 「eiga worldcup2017」地域部門に「みゆき野映画祭in斑尾〜北欧・日本国際短編映画祭〜賞」を設けました。副賞は「みゆき野映画祭in斑尾〜北欧・日本国際短編映画祭〜」にて招待上映!

2017.12.04 WHFS2017において、デンマーク高校生映画特集を開催することが決定いたしました。こちらは日本・デンマーク外交関係樹立150周年記念特別プログラムとなります。

2017.12.03 「eiga worldcup2017」表彰式(12月10日)におけるSKYPEによる表彰式参加に関するお知らせ

2017.11.30 パリ教育委員会公式HPに「eiga worldcup2017」最優秀作品賞受賞作品「妄想したってイイじゃない!」(米子高専放送部)が紹介されました。

2017.11.25 「eiga worldcup2017」自由部門第一次演技審査員からのコメントが記されたメールアドレスを個々の作品毎に送信いたしました。

2017.11.20 「eiga worldcup2017」自由部門第一次審査員、地域部門審査員、ダンスミュージック部門審査員による全体講評を発表いたします。

2017.11.19 サイバーリンク社より、ご提供いただく副賞の動画編集ソフトが、最新版のPowerDirector 16 Ultimate Suiteになりました。

2017.11.18 「eiga worldcup2017」表彰式(12.10)会場(東京大学情報学環・福武ホール)には、自由部門応募作品の全てを観た第一次審査員の森岡道夫氏、高杉麻子氏が来場しております。是非、お二人と直接、話をしてください。

2017.11.17 「eiga worldcup2017」ダンスミュージック部門の観客賞について。表彰式会場にてスマフォ投票を行います。

2017.11.16 「eiga worldcup2017」各賞別の副賞が決定いたしました!!

2017.11.15 「eiga worldcup2017」最終結果発表&表彰式(12月10日)のタイムスケジュールを公開いたします。

2017.11.14 eiga worldcup2016自由部門最優秀作品賞「妄想したってイイじゃない!」(米子高専放送部制作)がフランス高校映画祭にて招待上映され、大評判となりました!!

2017.11.13 「eiga worldcup2017」自由部門第一次審査員、地域部門、ダンスミュージック部門審査員からのコメントが記されたメールアドレスを送信いたします。

2017.11.12 「eiga worldcup2017」地域部門の個別賞にユーモア賞と演技賞が加わりました。副賞はそれぞれクオカード6,000円分です。

2017.11.11 「eiga worldcup2017」WHFS2017、最終結果発表&表彰式、受賞作品上映会参加受付を開始!

2017.11.10 「eiga worldcup2017」第一次審査合格作品を発表いたしました!

2017.11.08 株式会社NTTぷららの協賛が決定いたしました!(リンク先は株式会社NTTぷららHP)


2017.11.04 WHFS2017招待上映映画「逃亡(原題:逃離 英題:Escape)」 の監督・フー・ランラン(Hu Ranran)さんがタイム誌が選ぶ2017年度・最も影響力がある十代の若者30人のうちの一人に選ばれました。

2017.10.22 「eiga worldcup2015」自由部門最優秀作品賞作品「君が笑ってくれるなら」監督・神山大世さん(埼玉県芸術総合高校映像芸術科・卒業生)による全米学生映画祭(AAHSFF)体験レポート

2017.10.21 「eiga worldcup2017」地域部門審査員が全員決定。これで全審査員が決定いたしました!

2017.10.14 「eiga worldcup2017」応募全作品を公開いたしました。お互い、他校の作品も観てあげてくださいね!

2017.10.13 全米学生映画祭(AAHSFF2017)報告。「高校生のためのeiga worldcup2015」最優秀作品賞受賞作品「君が笑ってくれるなら」(埼玉県芸術総合高校映像芸術科 監督:神山大世さん)が10月8日にニューヨーク・タイムズスクエアにて上映!

2017.10.12 シンガポールで行われたアジアユース学生映画祭2017(AAYFF2017)の最優秀賞受賞作品"タヨ"のWHFSにおける上映が決定いたしました。

2017.10.11 メモリーカード、USBフラッシュドライブ、外付HDD等の国際的ブランド・シリコンパワー様の協賛決定!副賞として4TBの防水ポータブルHDD(Armor A85)のご提供をいただくことになりました。

2017.09.29 NPO法人映画甲子園主催「高校生のためのeiga worldcup2017」は、今年度も独立行政法人日本芸術文化振興会様より、芸術文化振興基金「国内映画祭等の活動」助成対象活動としての"決定"をいただきました!(リンク先はpdf)

2017.09.28 妄想したってイイじゃない!」(米子高専放送部制作)がフランス高校映画祭(Festival CineLycee)のトップページにて紹介されました。上映は11月11日(土)、ポンピドゥーセンター!(リンク先はフランス高校映画祭ページ)

2017.09.22 eiga worldcup2016自由部門最優秀作品賞「妄想したってイイじゃない!」(米子高専放送部制作)がフランス高校映画祭(Festival Cine Lycee)にて招待上映(11月11日)決定!!

2017.09.12 松竹(株)映像企画部エグゼクティブプロデューサーの奥田誠治氏が、eiga worldcup2017自由部門第二次審査員(企画担当)に決定!

2017.09.06 人民日報やニューヨークタイムズでも紹介された衝撃の中国高校生のLGBTQ映画「逃亡」が「eiga worldcup2017」のプレイベントWHFS(ワールドハイスクールフィルムサミット)2017において、上映決定!

2017.09.05 映画、ドラマ、舞台で幅広い役どころを担う若手俳優の中村蒼さんがeiga worldcup2017自由部門・演技(男子)担当第二次審査員に決定!

2017.09.05 女優の福地桃子さんがeiga worldcup2017自由部門・演技(女子)担当第二次審査員に決定!

2017.09.04 「eiga worldcup2017」のプレイベントWHFS(ワールドハイスクールフィルムサミット)2017において、フランス高校映画祭(CineLycee)の2016年度審査員賞受賞作品と2017年度推薦作品の2作品の招待上映が決定。

2017.08.30 「eiga worldcup2017」のプレイベントWHFS(ワールドハイスクールフィルムサミット)2017において、昨年度の「eiga worldcup2016」最優秀作品賞受賞作品「妄想したってイイじゃない!」(米子高専放送部)の上映決定。

2017.08.25 「eiga worldcup2017」のプレイベントWHFS(ワールドハイスクールフィルムサミット)2017(2017.12.9開催予定)のページを立ち上げました。今後、上映作品は随時アップロードしていきます。

2017.08.23 「eiga worldcup2015」自由部門最優秀作品「君が笑ってくれるなら」(埼玉県立芸術総合高校 映像芸術科)が、全米高校映画祭(AAHSFF)にて招待上映決定!!

2016.08.18 演出家・俳優の篠本賢一氏が、eiga worldcup2017自由部門第一次審査・演技審査チームリーダーに決定!

2017.08.17 自由部門・演技賞の審査方法変更のお知らせ

2017.08.14 映画監督・脚本家・俳優の佐藤佐吉氏が、eiga worldcup2017自由部門第二次審査員(脚本担当)に決定!

2017.08.13 NPO法人映画甲子園の主たる事務所所在地変更のお知らせ

2016.08.06 昨年に引き続き、映像作家の高杉麻子氏が、eiga worldcup2017自由部門第一次審査員に決定!

2017.08.03 NPO法人映画甲子園主催「高校生のための eiga worldcup2016」表彰式動画公表!

2017.08.01 重要 NPO法人映画甲子園主催「高校生のための eiga worldcup2017」エントリー(募集)開始!

2017.07.30 CNA秋田ケーブルテレビ主催・高校生対象「第4回メディア体験講習会」(講師:古厩智之監督)報告。

2017.07.22 一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟からの協賛が決定いたしました。

2017.07.15 NPO法人映画甲子園主催「高校生のためのeiga worldcup2017」は埼玉県教育委員会から後援をいただきました。(リンク先は埼玉県教育委員会)

2017.07.14 ビデオ・キャプチャの専門店・ツクモキャプチャ王国の協賛決定!副賞としてコンデンサーマイクロホンAM310 USB Microphoneのご提供をいただくことになりました。

2017.07.13 株式会社サンテックから副賞としてカメラに直接取り付けることもできる小型LEDライトSPサンテックライト PL144をご提供いただく事が決定いたしました。

2017.07.12 地域部門の地域産業おこしの会賞の副賞が"ノーベル マルシェセット とノーベル 本格ドイツギフトの詰め合わせ"(認定NPO法人地域産業おこしの会提供)に決定!

2017.07.11 NPO法人映画甲子園主催「高校生のためのeiga worldcup2017」規定部門(ダンスミュージック部門)の課題曲を発表いたしました。

2017.07.10 来る7月30日(日)、CNA秋田ケーブルテレビ主催高校生対象「第4回メディア体験講習会」が開催されます。講師は、今年の自由部門第二次審査員(監督担当)の古厩智之監督です。(リンク先は秋田ケーブル公式HP)

2016.07.08 映画『リップヴァンウィンクルの花嫁』『花とアリス殺人事件』等の音楽を担当した作曲家、ピアニストの桑原まこ氏が、eiga worldcup2017自由部門第二次審査員(音楽担当)に決定!

2017.07.07 「eiga worldcup2017」のプレイベント・WHFSにおいて全米高校映画祭(All American High School Film Festival)の2015年と2016年の最優秀作品の招待上映が決定!

2017.07.06 昨年に引き続き、フランス高校映画祭との提携が決定いたしました。

2017.07.05 ジャパンケーブルキャスト株式会社の協賛が決定!

2017.07.04 株式会社サンテックの協賛が決定!ご提供いただく副賞は後日お知らせいたします。

2017.07.03 映像作家、写真家、演出家で武蔵野美術大学教授の菱川勢一氏が、自由部門第二次審査員(撮影担当)に決定!

2017.07.02 DJ AMIGAさんが、ダンスミュージック部門審査員に決定!

2017.07.01 編集・ポストプロデューサーの掛須秀一氏が、自由部門第二次審査員(編集担当)に決定!

2017.06.30 Fostex(フォステクス)から、副賞としてステレオヘッドホン(TH-5W)×10台とステレオイヤホン(TE-01n)×10台をご提供いただく事が決定いたしました。

2017.06.29 総務省(リンク先は総務省公式HP)の後援決定!


2017.06.28 映画監督の古厩智之氏が、自由部門第二次審査員(監督担当)に決定!

2017.06.27 全米で最もメジャーな高校生の自主制作映画祭・全米高校映画祭(All American High School Film Festival)との提携が決定いたしました。

2017.06.26 マンフロット株式会社から、副賞としてバイカラー色温度可変LEDライト 1500lux (MLL1300-BI)×1個とスリングバックパック (MB PL-3N1-26)×4個をご提供いただく事が決定いたしました。

2017.06.23 一昨年、昨年に引き続き、地域部門審査員に認定特定非営利活動法人地域産業おこしの会理事長・会田和子氏、事務局長代行・三浦拓馬氏、谷原加奈氏の三名が決定!

2017.06.20 Fostexの協賛が決定!ご提供いただく副賞は後日お知らせいたします。

2017.06.15 マンフロット株式会社の協賛が決定!ご提供いただく副賞は後日お知らせいたします。

2017.06.15 平和精機工業株式会社の協賛が決定!副賞にALX S4 KIT(スライダーキット)とTH-X ZFC KIT(三脚システム&ズームフォーカスリモコンセット)をご提供いただくことになりました。

2017.06.14 美術監督の稲垣尚夫氏が、自由部門第二次審査員(美術担当)に決定!

2017.06.13 昨年に引き続き、NPO法人映画甲子園主催「高校生のためのeiga worldcup2017」は認定NPO法人地域産業おこしの会の後援が決定いたしました!(リンク先は認定NPO法人地域産業おこしの会の公式HP)

2017.06.10 NPO法人映画甲子園主催「高校生のためのeiga worldcup2017」地域部門のテーマ決定!

2017.06.06 映画プロデューサーの森岡道夫氏が、自由部門第一次審査員に決定!

2017.06.02 サイバーリンク株式会社の協賛が決定!副賞に“こだわり”を表現できる最上位ビデオ編集ソフトウェア(PowerDirector 15 Ultimate Suite)をご提供いただくことになりました。

2017.05.31 NPO法人映画甲子園主催「高校生のためのeiga worldcup2017」募集要項公開!!(エントリー開始は8月1日から)

2017.05.30 NPO法人映画甲子園主催「高校生のためのeiga worldcup2017」8大特徴!!

2017.04.01 NPO法人映画甲子園主催「高校生のためのeiga worldcup2017」開催決定!

2017.03.20 「ぐんま学生映像まつり2017」報告

2017.02.27 NPO法人映画甲子園主催「高校生のためのeiga worldcup2016」最優秀企画賞、最優秀撮影賞、最優秀編集賞受賞作品の「アドレッセンス」(国府台女学院映画部 制作)が「ぐんま学生映像まつり 2017」にて上映決定!


2021年のNEWS  2020年のNEWS  2019年のNEWS  2018年のNEWS  2017年のNEWS  2016年のNEWS 
2015年のNEWS  2014年のNEWS

PAGE TOP ▲


 Copyright(C) 2022 NPO法人映画甲子園 All Rights Reserved.