地域産業おこしの会の9年連続の後援が決定!地域産業おこしの会賞の副賞は「ちーず六方焼き」【20個入り】×3箱! NPO法人映画甲子園主催 高校生のための eiga worldcup2022


地域産業おこしの会の9年連続の後援が決定!
地域産業おこしの会賞の副賞は「ちーず六方焼き」【20個入り】×3箱


2022年7月8日


「高校生のためのeiga worldcup2022」では、9年連続で、認定NPO法人地域産業おこしの会から御後援を頂くことが決定いたしました。それに伴い、同会の会田和子理事長三浦拓馬事務局長は今年度も団体賞審査員をしていただくことになりました。

 また、同団体の特別賞として「地域産業おこしの会賞」を設けることも併せて決定し、同賞の副賞には、高校生の皆さんに賞味してもらいたいという想いを込めて、福島県本宮市の老舗和菓子屋「きねや」の「ちーず六方焼き」【20個入り】×3箱をいただくこととなりました。

 表彰式当日(12月10日)、地域産業おこしの会賞を受賞された皆さんへは、表彰式の壇上にて、同副賞を手渡しいたします。

 作品をご応募いただいた各校の皆さん、表彰式における同賞の発表をお楽しみに!






過去の地域産業おこしの会賞受賞作品

2021年度受賞

愛知県立昭和高等学校 映画研究部
ENCOUNTER

2020年度受賞

栄光学園中学高等学校BOMBUS creativ
TADAIMA

2019年度受賞

埼玉県立坂戸高等学校 放送部
あいすの柱

2018年度受賞

埼玉県立芸術総合高等学校 映画部
うどんでつながる所沢

2017年度受賞

玉川学園高等部 映像表現研究
Shutter

2016年度受賞

東京都立杉並総合高等学校 三年有志
故郷~誰かがつなぐ、誰かのふるさと~

2015年度受賞

米子工業高等専門学校放送部
方言deスタンプ

2014年度受賞

沖縄県立開邦高等学校映画研究部
繋げるもの

2014年度受賞

埼玉県立秩父農工科高等学校放送部
武甲山〜石灰岩が与えてくれた物〜



以下は過去の「eiga worldcup」における地域産業おこしの会賞受賞風景


2019年 地域産業おこしの会・三浦氏による講評

2018年 埼玉県芸術総合高校

2017年 玉川学園高等部

2016年 東京都立杉並総合高等学校

2015年 米子工業高等専門学校

2014年 埼玉県立秩父農工科高等学校
※2020年度、2022年度の大会はコロナ禍のため、地域産業起こしの会賞の受賞はおこなわれませんでした。
※団体賞審査員はそれぞれの団体賞と、優秀作品賞の一つを事前の審査会にて選定いたします。
※本ページの内容に関するご質問はお問い合わせフォームからお願いします。
PAGE TOP ▲


 Copyright(C) 2022 NPO法人映画甲子園 All Rights Reserved.