11月22日〜24日の三日間にわたって、徳島県の神山町で開催されていた【4K・VR 徳島映画祭2019】は無事終了し、高校生部門では、「高校生のためのeiga worldcup2019」の自由部門合格作品の中から自動エントリーされていた「
独り占め」(千葉県立小金高等学校・「独り占め」製作委員会カネゴン親衛隊)が大賞を受賞。また、独自にエントリーされていた「
かたおもいが終わる時」(成城学園中学校高等学校メディアアート部)も優秀賞を受賞いたしました。
同映画祭において、今年から始まった高校生部門ですが、会場の評判もとてもよかったとのことです。
尚、詳細に関しましては、
4K・VR 徳島映画祭2019のHP(
https://4kforum.jp)をご覧ください。
以下は、表彰式会場のステージに設置されたモニターで喜びの表情を伝える千葉県立小金高校と、成城学園中学校高等学校の皆さんの画像です。

千葉県立小金高校の皆さん
|

千葉県立小金高校の皆さん
|

成城学園高等学校の皆さん
|

成城学園高等学校の皆さん
|
4K・VR徳島映画祭とは
本イベントは2013 年にフォーラム、2015年に映画上映をそれぞれ開始して以降、
日本で唯一の4K・VR 映像に特化した映画祭として進化し続けてまいりました。今年は「PLAY the FUTURE 時代を遊ぶ」をテーマとして、「展示」から「体感」へと進化した4K・8K・VR作品を楽しんでいただきます。最先端の「デジタル」コンテンツと神山町の雄大な「ネイチャー」の融合を通して、「未来はすでにここにある」ことを実感していただけると思います。
【4K・VR 徳島映画祭2019】開催概要
日程:2019年11月22日(金)、23日(土・祝)、24日(日)
開催場所:徳島県神山町立広野小学校(旧校舎、旧体育館、現体育館)
HP:
https://4kforum.jp
Instagram: @tokushima_movie_fes
